大手機器製造工場、製鉄所工場に採用いただきました 2017年10月12日 プライムセラNo700クリヤーの防汚性能の耐久性を評価いただき、機器製造工場、製鉄所工場の床面コーティングとして採用いただきました。 清掃の容易性やメンテナンスサイクルの飛躍により、長期的コストの削減に寄与いたします。
砂岩壁、西新テングッドシティビルにNo310クリヤー艶消しを採用いただきました。 2016年06月21日 西新テングッドシティビルのインド砂岩壁に、プライムセラNo310クリヤー艶消しをご採用いただきました。 過去にも防汚対策としてプライムセラを施工させていただき、今回は大規模修繕工事に際しリピートのご採用を賜りました。誠にありがとうございます。
フローリングにNo770クリヤー水性を施工 2016年05月16日 水性タイプのNo.770クリヤーをリフォーム後のフローリングに施工いたしました。 写真のフローリングはプリントシートタイプとなっており、通常のワックスは使用できません。 長期使用でキズの隙間から水分が入り込み劣化の原因となりますので、硬いクリヤー塗膜で保護するのが最適です。 お客様による施工ですが、DIYとは思えないキレイな仕上がりとなっております。 プロにお願いすればより美しい仕上がりになりますが、ご自分で楽しみながら施工ができるのがDIYの良いところですね!
【落書き防止】福岡県大野城市の指定塗料として採用されました 2012年08月16日 福岡県大野城市下大利の車道・歩道工事にプライムセラが採用されました。 迷惑な落書き・貼り紙防止コーティングが仕様として設計され、約2,000㎡の側壁に施工いただき、落書き試験にて高い評価を頂戴いたしました。
【落書き防止】和白公園公衆トイレ外壁・内壁に施工 2011年03月19日 (西村建設株式会社様) 福岡市和白公園にあります公衆トイレ外壁に施工いたしました。 落書き防止及び美観維持の為にプライムセラNo300を採用いただきました。
【リニューアル塗装】緑の農園様ご自宅に施工しました。 2009年08月30日 いつもお世話になっています、あの有名な「糸島つまんでご卵」「ケーキ工房」のオーナー様のご自宅の外壁をリニューアル施工させていただきました。 住宅の外壁がキレイなホワイトカラーという事もあり、汚れ・変色が目立っていました。 この度、塗り替えのタイミングでプライムセラを施工いたしました。 大切な住宅をプライムセラのガラスコーティングで長期に渡り守る事をお約束しております。
【補修・防汚対策】インド砂岩補修工事を行いました。 2009年08月29日 福岡市早良区のてんぐ屋産業様のインド砂岩で造られた支柱にプライムセラを施工しました。 こちらの砂岩ブロックは、長い間の雨水等により色褪せや砂岩の割れが発生していました。この度、割れの補修に合わせてプライムセラを施工致しました。 プライムセラの施工後は、見事に雨水を弾きコケの発生や劣化・色褪せを防いでいます。
【防汚・落書き防止】ケーキ屋さんのお客様テーブルに施工 2009年07月03日 糸島半島のつまんでご卵ケーキ工房様の、お客様用木製テーブルにプライムセラを施工しました。 こちらのお店は全国的にも有名な「つまんでご卵」を使用したケーキ工房で、休日には多くの方々が訪れる人気のお店です。 そのケーキ工房のおいしいケーキを店内でいただける木製テーブルの美観、衛生面、耐久性の向上を考えプライムセラを施工させていただきました。 テーブル素材の木の良さもあり、艶やかで清潔感のあるケーキ工房に相応しい仕上がりに大変喜んでいただきました。 糸島半島にお出での際は、ぜひおいしいケーキとコーヒーをお楽しみ下さい。
【落書き防止】てんぐ屋産業様 渡辺通りビルの外壁に施工 2009年04月30日 福岡早良区を拠点として事業展開されているてんぐ屋産業様の福岡市城南区清川町に新築された渡辺通りビルの1階テナント周辺に落書き防止目的に、ガラスコーティング プライムセラを施工しました。 当地区は悪戯落書きが多い地区で商店街や住民の方々は大変困られております。
【落書き防止】株式会社MEM様 配電盤に施工 2009年01月26日 福岡市内の落書きが多い地区でマンション入り口に設置されている配電ボックスは伝言板のごとく落書きや、貼り紙がされておりました。 管理者様よりのご要望によってプライムセラコーティングを行なっております。 現在では落書きや貼り紙されても簡単に消せる事から大変喜ばれております。 てんぐ屋産業ビル城南区野芥ビル塵収納倉庫悪戯落書きに対するマンション居住方々の不快感からビルオーナーであるてんぐ屋様は弊社プライムセラを施工されました。 現在では居住者方々の不快感は解消され大変喜んで頂いております。
【落書き防止】てんぐ屋産業様 ビルごみ収納倉庫に施工 2008年12月15日 てんぐ屋産業ビル城南区野芥ビル塵収納倉庫に施工いたしました。 悪戯落書きに対するマンション居住方々の不快感からビルオーナーであるてんぐ屋様はガラスコーティング プライムセラを施工されました。 現在では居住者方々の不快感は解消され大変喜んで頂いております。
安全・安心まちづくりフェスタ福岡2008に参加しました 2008年10月10日 防犯対策や環境対策をテーマとした福岡県主催の安全安心街づくりフェスタです。 弊社は福岡市中央区大名校区の大名校区落書き消し隊活動を出展タイトルとて参加しております。 ブースには落書き消し隊の藤木隊長、弊社担当員が、街中の落書きの実態写真や落書き消し活動のご紹介など行い、そしてガラスコーティング プライムセラ施工テスト板を使った落書き消し実演でマジックインクが直ぐ消える手品のような効果に大人や子供さん方々に大変興味を持って頂きました。
【防汚対策】てんぐ屋産業ビル様のインド砂岩に施工 2008年07月26日 てんぐ屋産業様の西区本店ビルインド砂岩に施工(約350㎡)いたしました。 インド砂岩を外壁材料として建築された、てんぐ屋産業ビル壁面は油、苔などが固着しておりその汚れによりビル全体の景観を損なっておりました。 オーナー様からリニュアル目的の施工を要請された弊社は、施工提案書にてまずは現状の汚れを落すため大掛かりな高圧洗浄をお願いしました。 その後お天気情報を見ながらプライムセラ施工を始めました、雨にもあわず順調に作業が完了し、従来の汚れたインド砂岩が美しく、しっくりとした表面模様にオーナー様は大変喜んでおられました。 施工から1年を迎えた現在も施工時の美しい状態そのままで効果が保たれております。
【落書き防止】中央区天神のグランバーグ天神様に施工 2008年07月01日 福岡市中央区今泉町のマンショングランバーク天神ビルの塵収納庫に施工いたしました。 マンション居住方々の一般ゴミ収納倉庫です。 落書きが多くビル清掃管理者の方が落書きを消すたびに壁の汚れは酷くなり困られておりました。 そこで弊社プライムセラのご提案に応じられ施工いたしました。 現在では落書きされても簡単に消せるため清掃管理の方に大変喜んで頂いております。
【防汚対策】 SGカンパニー 様、インド砂岩壁に施工 2008年05月30日 SGカンパニー 様 糸島でも有名な、エス・ジー・カンパニー様の天神ビルにセラミック塗料プライムセラをご採用頂きました。 インド砂岩で作られた柱は暖かみがあり、とても美しいものです。 そのインド砂岩支柱の美しさを守るための施工となります。
【防汚対策】レストランハウスパームビーチ様に施工 2008年03月26日 レストランハウスパームビーチ様外壁全体に施工いたしました。 サーフボードのメッカで知られる福岡市西区玄海灘二見ヶ浦海岸沿いにバリ島風の立派なレストランが建築されました。 外壁は沖縄珊瑚礁を外壁材として使用されました、そこで自然石特有の雨水、潮風、緑葉による苔などの影響から守るためにプライムセラでの防汚対策を建築仕様に組み込まれました。施工材料には自然風景のイメージを壊さないようにプライムセラ艶消しにて施工いたしました。
【防汚対策】糸島つまんでご卵ケーキ工房様の外壁に施工 2008年03月11日 糸島名物つまんでご卵ケーキ工房様の外壁に施工いたしました。 福岡市西区糸島半島の行楽地に地鶏の卵(登録商標〔つまんでご卵〕です)を使ったケーキ工房が建築されました。 周辺環境は公道沿い、緑に囲まれ、真っ白な建物は緑の苔、又は心無い万一の悪戯落書き被害に備えてオーナー様は、ガラスコーティング プライムセラを施工されました。 早1年を経過しましたが状態は良好です、厨房排気口の汚れなど、から拭きで簡単に落ちております。
【落書き防止】渕上医療福祉専門学校様 外壁に施工 2008年03月07日 渕上医療福祉専門学校様新築ビル1階外壁全体に施工いたしました。 福岡市中央区今泉町に新築された周辺は悪戯落書きが最も多く学校関係者は折角の新築ビルを汚されるのを心配されておりました。 そこで弊社のガラスコーティング プライムセラ施工実績や効果をご提案いたしたところ、早速施工の運びとなりビル完成工期に合わせて実施しました。 現在では白い外壁に落書き悪戯される事の無い安心感に大変ご満足戴いております。
【防汚・落書き防止】NEXCO西日本様 福岡中央駐車場案内塔に施工 2007年09月21日 NEXCO西日本様福岡中央駐車場案内塔の改修工事施工をいたしました。 ごらんの案内塔は長い年月の経過で老朽化が進んでおり、駐車場ご利用のお客様の目につきにくい状態にありました。 そこで弊社はデザイン製作~ステッカー製版、そしてガラスコーティング プライムセラ施工まで トータルのプランニング提案をさせて頂き工事を承る事になりました。 お客様のご要望に応じて大木の移植工事も同時作業として受け賜りました。 現在では近代的なイメージに変貌しお客様集客の一助としてお役に立てたものと思っております。